今年は、去年から日本でも開催された「Amazonブラックフライデー」と毎年恒例の「Amazonサイバーマンデー」が同時開催されます。
ブラックフライデー➡11/27(金)9:00~12/1(火)23:59
サイバーマンデー➡11/30(月)0:00~12/1(火)23:59
期間内、セール第1段目ブラックフライデーはブラックにちなんで黒い製品が多数セール対象に。また、セール第2弾目のサイバーマンデーセールでも特設ページにてお得な商品が入れ替わりで登場し、数量・時間限定ですが特価で購入することができます。

BOWS
10月に行われたプライムデー以上に期待のできるクリスマス前最後のビッグセールなので、年末年始のギフトもこの機会にお得にゲットすべきでしょう!
この記事では、今年10月のプライムデー記事で1,000人近いアクセスを頂いた当サイトBOWSが2020年Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの事前準備とお得な同時開催キャンペーンについてもまとめてみました!
なお、すでに値下げされているセール対象商品でおすすめのものを以下の記事でいくつかピックアップしているのでご覧になってみてください。
2020年Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー事前準備
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーのための事前準備は以下です。
- Amazonプライム会員になる
- Amazonショッピングアプリをインストールする
- 最大10,000ポイント還元キャンペーンにエントリー
- 現金をAmazonギフト券にチャージする
- 気になる商品をほしいものリストに追加する
Amazonプライム会員になる
もはやプライム会員でない人のほうが少ないと思いますが、2,000円未満の商品でもお急ぎ便で送料無料・日時指定可能なプライム会員。
映画やドラマをよく見る人なら追加料金なしでプライムビデオを見放題。さらに100万曲以上の楽曲も聴き放題、雑誌や漫画も読み放題なのでコロナ渦のこの環境にはうってつけの特典を月額500円(または年会費4,900円)で受けることができます。
今からAmazonプライムへ登録
プライムデーはAmazonプライム会員しか参加することができません。
登録には月額500円または年額4,900円がかかります。ただし、現在登録を行うと30日間の無料体験が適応されます。しかも、無料体験期間中にプライムデーに参加することは可能です。
プライム会員の特典:購入した商品を日にち指定とお急ぎ便が可能で配送料は無料。
また、人気の映画やドラマを見放題の「プライムビデオ」や邦楽洋楽など数百万曲を聴き放題の「プライムミュージック」などを追加料金0円で同時に楽しむことができます。
Amazonショッピングアプリをインストールする

初心者が陥りがちなのが、Amazon専用のショッピングアプリをインストールせずにインターネットブラウザから購入してしまうこと。
今回のAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーでは、ショッピングアプリから商品を購入することでポイント還元率が1%アップするほか、気になる商品をほしいものリストに追加しておけばその商品が値下げされた際にいちはやくスマホで通知を受け取ることができます。
数量限定タイムセールの商品を買い逃さないためにも、Amazonショッピングアプリは是非インストールしてアカウント連携しておきましょう。

最大10,000ポイント還元のポイントアップキャンペーンにエントリー

2020年のAmazonブラックマンデー&サイバーマンデーセール期間中は最大10,000ポイントを還元するポイントアップキャンペーンが同時開催されます。これは、今年行われたプライムデーの時と同じキャンペーンですね。
- キャンペーンにエントリー
- 合計20,000円以上(税込み)のお買い物をする
- 条件を満たして最大6.5%ポイント還元!
11/20~12/1(23:59)までに特設ページにてエントリーを行い、同期間内に合計20,000円以上のお買い物をするだけで最大6.5%のポイントを後日もらうことができます。

ちなみに、最大6.5%のポイントを還元してもらうために必要な条件は以下です。
- プライム会員であること
- Amazonアプリでお買い物をすること
- Amazon Mastercard(クラシック・ゴールドいずれか)に申し込み済みであること

Amazonのヘビーユーザーを予定している人はAmazon Mastercardを決済専用に持っておくことで常にポイント還元の恩恵にあずかることができるので、この機会に持っておくと便利です。
現金をAmazonギフト券にチャージする
クレジットカードよりも現金派という人は、現金をAmazonギフト券にチャージしておくとセール期間をよりお得に買いまわることができます。
コンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかから現金をチャージすれば、チャージ金額に応じて最大2.5%ポイントをもらうことが可能。

滅多に値下げしない家電製品やガジェットが大幅値下げとなるAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーセールであることと、ギフト券の有効期限が10年と長期間なので、この機会にまとまった金額を事前にチャージしておくといいでしょう。
気になる商品をほしいものリストに追加する
厳選タイムセールや数量限定タイムセールでは、次々とセール対象商品が変化していきます。
そのため、気になる商品を事前にチェックしてほしいものリストに追加しておくと便利です。ほしいものリストに追加すると、その商品がセール対象または値下げされた際にスマホにていちはやく通知を受け取ることができます。
特に数量限定タイムセールでは売り切れ必死の時間との勝負なので、気になる商品がセールされることを祈ってほしいものリストに追加しておきましょう。
同時開催キャンペーンをチェックしてもっとお得に
今年のブラックフライデー&サイバーマンデー期間に合わせて、Amazon内では2つのキャンペーンが同時開催中となっています。
- 「Amazonギフト券とまとめ買い」贈り物キャンペーン
- ミッションをこなしてポイント獲得「ためしトク」
- Kindle本が最大70%OFF
詳しい内容をチェックして、セール期間をもっとお得に買いまわりましょう。
Amazonギフト券とまとめ買いキャンペーン

今年は同時期にクリスマスギフト2020がAmazon内で同時開催されています。
これは、特設ページにてエントリーの後、対象のAmazonギフト券(3,000円以上)と対象商品(2,000円以上)を同時に決済することで500ポイントもらえるというキャンペーンです。

大切な人に贈り物をする予定のある人は、この機会に商品と一緒にギフト券を購入しておくと便利です。
ただし、チャージタイプのギフト券はポイント付与対象外なので、事前に特設ページにて条件を確認しておきましょう。
ミッションをこなしてポイント獲得「ためしトク」

現在、Amazonでは「ためしトク」というプログラムを同時開催中。
各ミッションを選んで14日以内に条件(各ジャンルはじめてのお買い物)を満たすことでミッションごとにポイントを獲得することができるプログラムです。
例えば、「前々からFireタブレットが欲しかったんだよね」と思っていた方の場合、対象のミッションをエントリーしたうえで購入すれば500ポイント獲得できるということになります。

これまでAmazonで購入したことのないカテゴリー製品でほしいものがあるという人は、ブラックフライデー&サイバーマンデーのセール価格で購入するとお得かもしれません。
Kindle本が最大70%OFF
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー期間中、電子書籍Kindle本が最大70%OFFのセールを実施します。
KindleはAmazonデバイスでなくても手持ちのスマホでダウンロードして読むことができるので、本をよく読む人にはお買い得なセールとなっています。
また、同期間内は200万冊以上が読み放題のKindle Unlimitedが通常月額980円のところ99円に(3カ月間)。

ブラックフライデー&サイバーマンデーセールではAmazonデバイスの「Kindle電子書籍リーダー8GB」も値下げされるので、同時に購入するとお得です。
