コロナの影響によって、僕もとうとうリモートワークをする機会が生まれました。
と、この機会に以前から無駄に憧れていたデュアルモニターを再現したいという欲求が強くなったので行動に移してみた。
そんな記事です。
予算は1,000円ぽっち。
INDEX
憧れのデュアルモニターを実現するには高額なお金がかかる

デュアルモニターとは、2画面を活用したラップトップ環境です。
僕のようにブログを書いたり、パソコン作業を頻繁に行う人にとって2画面を交互に同時に観ながら作業を行えるようになるので、あると非常に便利です。(かっこいいし)なので、とても憧れていました。
トップブロガーさんたちのデスク環境をみると、まぁみなさん素晴らしいデュアルモニター写真を公開されてて、ヨダレがでちゃいます。
ですが、現実問題デュアルモニターを再現するには、通常モニターアームを別途用意しなければいけません。
あと、もちろんモニターも。そして、当然これらを用意するとなると、結構お金がかかります。中古でもゆうに万は超える。
そこで僕が思いついたのが、「手持ちのiPadをモニター代わりにしてしまえ」という考えでした。
モニターアームなし1,000円でデュアルモニターを再現してみた
1,000円デュアルモニターを再現するために用意するのは、
- タブレット
- 壁
- 魔法のテープ
この3つです。
僕はiPadをすでに持っていたので、用意したのは魔法のテープのみ。お値段1,000円前後。
これなら、高額なモニターアームもモニターも別途用意する必要はありません。
『魔法のテープ』とは、超強力粘着力で水洗いで何度でも使うことのできるコスパに長けた両面テープです。
壁でも床でも、ある程度平らな場所であればどこにでも貼ることができるので、最近購入して重宝している神アイテムです。
つまり、超強力両面テープでiPadをモニター代わりにベタっと貼って『なんちゃってデュアルモニター』にしようというわけです。

まずは、適量魔法のテープをカットして

モニターが欲しい場所に貼る

落ちないように、タブレットをしっかりとくっつければ…

デュアルモニター完成です!
陳腐なデュアルモニターでも作業効率があがる

たった1,000円の陳腐なデュアルモニターでも、作業効率は一気に上がりました。
ブログ執筆も調べ物も2つの別画面で行うとこうもスムーズになるんですね。
と、いうことで『モニターアームなし1,000円でなんちゃってデュアルモニターを再現してみた【リモートワークにおすすめ?】』でした。
その後、約1年ほどの歳月を経て念願のエルゴトロンのモニターアームを導入しました。もう最高。レビュー記事は以下。