手持ちのアイテムを組み合わせて【浮かせるスマホスタンド】を自作したらそれはそれは調べものが快適になった

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

デスク作業をするのに翁(おきな)はスマホスタンドを持ってなくって、先のブラックフライデーでもまんまと自分用のスマホスタンドを買い忘れたので困っていた。

そこで、手元にあるツールをつかってスマホスタンドができないか試してみたところ、便利なものが出来たのでシェアしていく。

ふつうにスマホスタンドを買った方が断然安くつくので、「ほぇーこんな使い方があるんや」程度にみていってほしい。

この記事の著者

ネオジャパンデスクセットアッパー

翁(おきな)

オッキーナ

プロフィール

ガジェットが好きな36歳/ ブロガー歴7年/ レビュー数330品以上(うちイヤホン180種類以上)/ Xフォロワー数5,100人突破/ YouTubeチャンネル開設(奮闘中…)/ 【ネオジャパンデスクセットアッパー】と称して日本みのある独自のデスク環境を構築中/ 普段はサラリーマン/ 4児の父/ “みんなといっしょ”が苦手なタイプ

スマホは浮かせてなんぼ

ふとXを見たいとき(常に)やちょっとした調べものとか、デスク作業をしていてもスマホの出番というのは往々にしてあるものだよね。

そんなとき、スマホが浮いているとけっこう使い勝手がいいのよ。

それに、翁(おきな)はしないけど、そのまま動画でのLIVEをしたりテレビ通話したりカメラ活用できるっていう利便性もあるし。

デスクの上ごちゃつきすぎやねんスマホ邪魔やねん

とはいえ、クランプ式のスマホアームホルダーってホールド力あるけどいちいち設置するのが面倒くさすぎる山の如く。

右手で添えるだけでくっつくマグネットを利用したMagSafeがここで真価を発揮するわけよね。

だから、スマホスタンドはiPhone14くらいから標準搭載のMagSafeを活用したスタイルがいちばん旬だと思う。

だからこそ先のブラックフライデーではUGREENのMagSafeスタンドがバカ売れしたんだと思う。

でもこれ、置くタイプだからデスク上を圧迫するし、やっぱりクランプ式のスマホアームが最適解ではないかと確信。

ここから、MagSafe対応クランプ式スマホアームっていうかたちが理想となった。

必要なのは4つのマニアックなツール

翁(おきな)製スマホアームに必要なのは、4つの一般家庭にありふれたツールたち。

  1. クランプアーム
  2. スライディングアーム
  3. 自由雲台
  4. MagSafeプレート

どれも買ったはいいけど、真価を発揮できずにデスク脇にたたずんでいたアイテムたち。

本来ならクランプアームとスライディングアーム、自由雲台の組み合わせはカメラを合体させて俯瞰撮影とかに使うスタンドとして使われる組み合わせ。

それをスマホアームにかえるというだけの話ではある。

メーカーは好みだから値段もピンキリだけど、翁(おきな)は元々VelbonのデスククランプアームにSLIKのスライディングアーム、その先にUlanziの自由雲台とMagSafeプレートを取り付けた。

合計14,000円。

お金の使い方間違っとる。

自由雲台にMagSafeプレートを装着
裏からみるとこんなかんじ

これが完成形。

見たいとき、使いたいときにシームレスにスマホにアクセス可能

一見みたまんまで無駄に高くついたアームだけど、ほかのスマホスタンドと違うのがスマホを浮かせている位置

翁(おきな)の場合、マウスの頭上30cmくらいの位置にスマホが来るようにしていて、これが至高。

文章作成に躓いた!ってときにチャットGPTをみるのにめっちゃシームレス。

首も痛まない。手も疲れない。目も疲れない。

Xでフォロワーさんたちからボケやツッコミが入った通知が来ても秒で応対することができる!(重要度:低)

無駄にたっかい金のかかった構成なだけあるよ~!すっごい使い勝手がいいわぁ!(自分に言い聞かせる)

使わないときはさっと畳んで

使わないときは市販のスマホスタンドみたくデスクを圧迫することなくコンパクトに直すことができるのも魅力的だと思う。

もちろんカメラを買えるようになれば俯瞰撮影用アームとして本来の役割を得るようになる。

それまでは、超高級なスマホスタンドってことで貢献してほしい。

置くタイプのスマホスタンドが邪魔くさいなと思っている人で、ご家庭にクランプアーム・スライディングアーム・自由雲台・MagSafeプレートが余っているって人はぜひつくってみてほしい。

けっこう便利よ。

翁(おきな)
翁(おきな)

1,700円のスマホスタンド買うの渋って、毎日こんな無駄なことに頭フル回転してんねん。笑う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.