この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ガラスフィルムってやつは保険みたいなもんで、落として傷ついてからじゃ遅いけど、どれもこれも見た目そんな変わらないからチョイスが難しい。価格はピンキリだし意外と貼るのが難しい。
とはいえ、スマホにガラスフィルムは不可欠だ。僕みたいに落とす前に貼っておく必要がある。
TORRASのガラスフィルム「GlassGo Ultra」はガラスフィルムとしては高級ラインになるけど、そのぶん満足度はかなり高い。

今回、はじめてTORRASのガラスフィルムに触れてみたけど、このメーカーの商品はほんとに価格を裏切らない品質のものが多い。ガラスフィルムも例外じゃあない。
デメリットといえば価格だけなので、「しっかりとスマホを大切に扱いたい」って人は参考にしてみてほしい。

ネオジャパンデスクセットアッパー
翁(おきな)
オッキーナ
ガジェットが好きな36歳/ ブロガー歴7年/ レビュー数330品以上(うちイヤホン180種類以上)/ Xフォロワー数5,100人突破/ YouTubeチャンネル開設(奮闘中…)/ 【ネオジャパンデスクセットアッパー】と称して日本みのある独自のデスク環境を構築中/ 普段はサラリーマン/ 4児の父/ “みんなといっしょ”が苦手なタイプ
さっそく割引中!


この記事は、メーカーからの提供品を基に正直に実機レビューしていきます。
ケースもおすすめ!
TORRAS GlassGo Ultra

TORRASといえば、スマホ関連グッズを幅広く展開している中国のメーカー。
ケースとか充電器、モバイルバッテリー、一部生活家電的なネッククーラーなんかも販売している注目度の高いブランドだ。
そんなTORRASのiPhone17Pro向けガラスフィルムが「GlassGo Ultra」
- 航空宇宙グレードの強化ガラスを採用
- 米軍耐久テスト(MILスペック)認定
- 一発貼りを実現するワンプルガイド貼付け仕様
- 高透過率×ブルーライト軽減
- 予備1枚付属

航空宇宙グレードの技術(AGC Dragontrail Pro)を駆使したGlassGo Ultraは、9H+Hv673っていう世界トップの硬度なんだとか。さらにはガジェット関連の商品でよくみるMILスペックっていう基準も満たしていて、この1枚隅々まで高耐久。
231cmからの落下にも耐え、とにかく傷つかない材質となっているらしい。
ちいさいこどもがいたり、ペットがいてスマホが傷つく!なんて環境の人には理想的な素材となっている。

また、最近のガラスフィルムでよくみる簡単貼付け用ガイドも採用。
ことGlassGo Ultraは「ワンプルガイド」っていう名前で貼りやすいよう加工・設計されているんだとか。スマホにセットしてフィルムの保護シートを引っ張るだけで一発貼りができる仕組みとなっている。

極めつけは99.7%の高透過率とブルーライト軽減機能。
フィルム未装着と変わらない自然な発色と目が疲れにくい機能が付加価値として目立たないけど魅力的だ。
実際の使用感レビュー

貼り方
ごたくはともかく、この商品はとにかく貼るのが超簡単。
ミスしないようにとビビっていても100点の仕上がりにしてくれる。






3分ほどあれば貼ることができる。5分後には気泡もゼロになった。すごいわ。
いままでガイドなしでガラスフィルムを貼ってきた人間からするとこれだけ簡単に完璧に貼れるなら最初からこっち選んでりゃよかったって思う。
貼る前より心地いいスワイプ
GlassGo Ultraを貼ってまず驚くのが、「フィルム装着前よりも圧倒的にスワイプがしやすくなる」ってこと。
ピュアな状態よりも操作しやすくなるガラスフィルムなんて前代未聞。

フィルム装着前のディスプレイは指紋は目立つわ、指の汗の影響で引っかかるわで意外と操作しづらかったんだけど、GlassGo Ultraを貼ると驚くほどスワイプがしやすい。指紋が目立たない。

TORRAS曰く、日本のトップコーティングメーカーと共同開発していて、JIS規格の試験も受けて指紋付着率は99%抑制するらしい。
「へぇ」って話だけど、実際指紋ぜんぜんつかないから本当だろうな。
安いガラスフィルム貼って指紋がつくよりも全くと言っていいほど指紋が付かないこっちのほうがいいわ。
ディスプレイ端までしっかり密着

貼った後の仕上がりは文句なしの100点。画面端まで浮いたりせずしっかりと気泡も抜けて、あたかもガラスフィルムなんて貼ってませんって言えちゃうほどの一体感。

CNC精密加工によって湾曲部やディスプレイ端までしっかりと密着するよう設計されているっていうのが伺える。
迷わず買って、サッと貼って、ご安全に

どこのメーカーのガラスフィルムも基本透明で見た目も変わらないから、できるだけ安いほう安いほうって考えちゃうけど、TORRASのGlassGo Ultraはその考えを覆してきた。
これだけの品質なら4,000円出す価値はある。
MILスペック認定品だから耐久性も信頼できるし、しっかりと貼りやすいようユーザーのことを考え抜かれている。実際貼ってからの操作感やナチュラル感も文句のつけどころがない。
毎日使う高価なモノなだけに、しっかりと保護して大切に扱いたいものだ。(お前が言うなって話か)
さっそく割引中!

