7Hz「SONUS」レビュー。1DD+1BAウォーマーだけど高解像な聴きやすいIEM

7Hz「SONUS」レビュー。1DD+1BAウォーマーだけど高解像な聴きやすいIEM

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事では、LINSOULより提供してもらった7Hzのインイヤーモニター「SONUS」について、音質や実際の使用感などイヤホンが大好きなガジェットブロガー翁が実機レビューしていきます。

当ブログの運営者、ガジェット大好き翁(おきな)@okinalogです。よろしくね。

7HzのSONUSは、1BA+1DDからなるデュアルハイブリッド仕様のインイヤーモニターです。

お値段11,080円。

7Hz「SONUS」レビュー。1DD+1BAウォーマーだけど高解像な聴きやすいIEM

LEGATO以来2本目となる7HzIEMでちょっと期待値高めで挑みましたが、見事に期待を上回る高品質な仕上がりで放ってきましたね。

バランスのとれたサウンドと、豪華な付属品でコストパフォーマンスが高い仕上がりのイヤホンでした。

翁(おきな)
翁(おきな)

これは、売れるね!評判いいはず!

さあ、はじめようか。

7Hz「SONUS」
低音
 (4)
中音
 (4.5)
高音
 (4)
サウンドステージ
 (3.5)
定位感
 (4)
ビルドデザイン
 (3.5)
総合評価
 (4)
この記事の著者

ジャパニーズガジェットブロガー

おきな

プロフィール

ガジェットが大好きな34歳/ ブロガー歴5年/ レビュー数180品以上(うちイヤホン80種類)/ サラリーマン/ 4児の父/ “みんなといっしょ”が苦手なタイプ

7Hz「SONUS」の概要

7Hz「SONUS」レビュー。1DD+1BAウォーマーだけど高解像な聴きやすいIEM

今回レビューするのは、中国のイヤホンブランド7Hzのインイヤーモニター「SONUS(ソナス)」

7Hzというと、LEGATOはイヤホン好きの間でも人気のモデルを以前レビューしましたね。

翁(おきな)
翁(おきな)

マーベル好きな僕にはどうしてもサノスがよぎってしまうんだけど、ソナスなんだよね。

SONUSの特徴は、

  1. ダイナミックドライバー+バランスドアーマーチュアドライバーによるWハイブリッド構成
  2. 医療グレードの樹脂シェルを採用
  3. 0.78mm2pinリケーブル仕様

SONUSは、音響・電気エンジニアによってBAドライバーとDDドライバーの一貫した結合を実現、おあらゆるオーディオに連続的で均一なサウンドをもたらすよう設計されています。

医療グレードの樹脂製シェルと航空グレードのアルミニウム合金フェイスプレートを採用することで、快適な装着感を考慮されているようです。

7Hz「SONUS」のスペック

周波数応答:10Hz-20KHz

インピーダンス:30Ω

感度:109dB/V@1KHz

ケーブル:0.78mm2pin

パッケージ

7Hz SONUSのパッケージはお値段の割にはボリュームのある内容となっています。

  • SONUS本体
  • 0.78mm2pinケーブル
  • イヤーピース2種
  • ステムフィルター
  • フェイクレザーケース
  • 説明書

僕はステムフィルターの交換はしたことがないので必要性はあまり感じませんが、ケースが付いているのはありがたいですね。

ケーブル

7Hz Sonusのケーブルは変わったビジュアルで平たい形状となっています。

ハイエンド銀メッキのOCCケーブルで、1芯あたり49本×4本の編み込みタイプ。

平らなぶん取り回しがしやすい印象で、SONUSのケーブルだとすぐに分かるのが個人的にはよきです。

外観

7Hz SONUSのシェルは医療グレードの樹脂と航空グレードのフェイスプレートで構成されています。

エルゴノミクス形状なので装着感もよく、軽やかです。

ただ、ノズルはすこし長めなタイプなのでやや浅めのイヤーピースのほうが日本人の耳には合いそうです。

7Hz「SONUS」レビュー。1DD+1BAウォーマーだけど高解像な聴きやすいIEM

7Hz「SONUS」を実際につかってみた

7Hz「SONUS」レビュー。1DD+1BAウォーマーだけど高解像な聴きやすいIEM
翁(おきな)
翁(おきな)

実際に7Hz SONUSをつかってみての感想をレビューしていくで!

視聴環境

プレーヤー:Pixel7(DAC経由)

DAC:iBasso DC04Pro

イヤーピース:純正・SpinFit CP100+

ストリーミング:Amazon Music Unlimited

あたたかくやさしい、でも豊かで細かいサウンド

7Hz SONUSの音質
  • 低音:太く深く解像感も申し分なし
  • 中音:凹みはいっさいなく主張があり滑らかで聴きやすいサウンド
  • 高音:刺さり感のない自然で明瞭さもある質感。同価格帯のなかでは光沢のあるほう

SONUSのサウンドは、やさしいのにキメの細かいサウンドです。

この音質、好きなひと多いとおもうなぁ。接しやすい。

ベースラインは深くバスドラムは力強く、でも無理強いしないやさしさを感じさせるまろやかさがあります。

そして、中音、透明感がたかくボーカルは一切凹むことはなく至近距離で楽器音はしっかり分離されていて、でも自然。自然なんですよ。没入しちゃう。

高音はたまーに響きすぎな(ノイズのような)音を発するときがありますが、全体的には煌びやかさも伸びもあって中音との入れ替わりと混ざり具合は絶妙です。

同価格帯のIEMでは、中音が凹んでいたり高音が刺さる感覚が目立つ傾向にあるイメージですが、SONUSはちょうどいい足し引きで均衡を保っています。そこがポイントでしょう。

7Hz「SONUS」レビュー。1DD+1BAウォーマーだけど高解像な聴きやすいIEM

先日レビューしたKiwi earsの「QUINTET」にも似た高精細さで、ただ低音の主張のつよさと全体のウォーマーな感じはSONUS独自の魅力ですね。

QUINTETに手が出ないってひとはSONUSにも興味をもてるかもしれません。

こちらもチェック

音場と定位

  1. 音場サウンドステージ:頭上から後方にかけて広め、サイドはそこまで広くはない
  2. 音像定位:優れていて、各楽器がどこから音を発しているか分かる
  3. 分離感:ボーカルと楽器との分離は優れている

サウンドステージは当たり障りない広さですが、分離感と定位感は優等生な仕上がりです。

ボーカルの近さと楽器音の距離感はしっかりとれていて、ハイブリッド仕様らしい分離感。

カントリーやロック系サウンドで顕著に実感することができますが、ボーカルの声とアコギの微妙な距離感もなんかなし見ることができます。

7Hz「SONUS」レビュー。1DD+1BAウォーマーだけど高解像な聴きやすいIEM

おすすめのイヤーピースは

7Hzはイヤーピースが多めに付属しているのでデフォルトのものでも合うサイズがみつけやすいですが、フィット感のよさと解像感マシマシになるSpinFit CP100+がおすすめです。

多くのIEMと互換性の高いイヤーピースなので、1セット持っておくと使いまわしがきいていいですよ。

7Hz「SONUS」レビューまとめ

7Hz「SONUS」レビュー。1DD+1BAウォーマーだけど高解像な聴きやすいIEM
メリット
  1. やさしくて暖かくてまろやかなのに高解像で聴きやすいサウンド
  2. 割と豪華な付属品
  3. 独特で取り回しやすいオリジナルケーブル
デメリット
  1. たまーにノイズのような音が入る

ということで、今回は7Hzのインイヤーモニター「SONUS」について実機レビューしてきました。

1DD+1BAのデュアルハイブリッド構造で、しっかりと分離感と定位感を体感でき、でも統一感のある解像感のたかいサウンドが魅力的なイヤホンでした。

輪郭が細く解像感特化のLEGATOに対してウォーマーでソフトだけど解像度もたかいSONUSのほうが万人ウケしやすいサウンドだと思います。

いずれにしても、欠点の少ない優等生IEMなので、失敗したくないひとはSONUSで決まりです。

こちらもチェック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください