この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事では、LINSOULから提供していただいた7HZのインイヤーモニター「LEGATO」について、音質や外観などを80本ちかくイヤホンに触れてきたガジェットブロガー翁が実機レビューしていきます。
当ブログの運営者、ガジェット大好き翁(おきな)@okinalogです。よろしくね。
7HZの「LEGATO」は、6mmと12mmのダイナミックドライバーを搭載するIEMです。
お値段14,820円。
15,000円ちかく出せば、大概ハズレがないイメージですが、LEGATOに関しても例外じゃあなく
低音から中音、高音まで不快な歪みや音圧の増減がなく明瞭でスピード感あふれるサウンドが楽しめる1本でした。
通勤通学どんなシーンでもメリハリのある美しいサウンドを楽しむことができるイヤホン。
それが、LEGATOです。
さあ、はじめようか。
ジャパニーズガジェットブロガー
翁
おきな
ガジェットが大好きな34歳/ ブロガー歴5年/ レビュー数180品以上(うちイヤホン80種類)/ サラリーマン/ 4児の父/ “みんなといっしょ”が苦手なタイプ
今回レビューするのは、7HZというブランドのカナル型有線イヤホン「LEGATO(レガート)」
- 12mm径のダイナミックドライバー搭載
- 6mm径のダイナミックドライバーも搭載
- 音響学的に最適化された内部設計
- リケーブル可能なハイエンドケーブルを採用
- パワフルな低音と明瞭な中音、強力な高音
- 日本製8つのタンタルコンデンサを搭載
2DDというと、以前レビューしたTRIの「Star River」やQKZの「HBB Khan」とおなじ構成。
いずれも分離感のつよさが魅力的なイヤホンでしたが、LEGATOも例外ではありません。
LEGATOはさらに8つのタンタルコンデンサを搭載しているので、音圧の変化が少ないのがポイントです。
価格面でみても、上記2種より順当にハイクオリティな設計となっています。
インピーダンスは26Ω、感度は108dBなので、スマホ直挿しでもきちんと音量を確保でき高音質を体験できます。
もちろん、DACを挟むとより迫力のあるサウンドを味わえます。
周波数帯域:10Hz-20KHz
感度:108dB/v@1KHz
インピーダンス:26Ω@1KHz
ドライバー:6mmダイナミックドライバー+12mmダイナミックドライバー
ケーブル:0.78mm2pin
パッケージ
7HZ LEGATOのパッケージには、ミドルサイズのポータブルケースとイヤーピース、予備のフィルター、説明書が付属しています。
ケースはビニール製で、内部はクッション性のある起毛生地を内張りしています。
ケーブル
LEGATOのケーブルは、0.78mm2pinのリケーブル可能なタイプで、3.5mmストレートタイプのイヤホンジャックとなっています。
銀メッキOFC線にエナメル加工を施したハイエンドケーブルを採用しています。
ほどよく粗く編まれているので、取り回しやすい質感です。
外観
LEGATOのシェルは、全面アルミニウムでシンプルながらも精細に加工が施されていて上質さをかもし出しています。
その内部は、各ドライバーが最高のパフォーマンスをできるよう音響学的に最適化されているとのこと。
つまり、シェルにもこだわって造られているということです。
実際に7HZ「LEGATO」を使用してみた感想などをレビューしていきます。
プレーヤー:Pixel4a(直挿し)、Pixel7(DAC経由)
DAC:iBasso DC03PRO
ストリーミング:Amazon Music Unlimited
エージング:120時間
今回のレビューに際して、エージングは120時間ほど行いました。
- エージング前:低音は強力だけどその他の音域が控えめで終始硬い音質
- エージング後:低音の強力さはそのままで、その他の音域の主張が増しなめらかで透明度が目立つ音質
LEGATOは、中華イヤホンによくみるエージングで音質が化けるイヤホンだったと言えます。
しっとりとセクシー。それでいて全体的に明瞭さが際立つ高音質
- 低音:解像度が高く深みと力強さを実感できるレベル
- 中音:やや控えめだけど明瞭でかなり粒立ちがよく解像度がたかい
- 高音:透明度がたかくて輪郭が細く明瞭でほどよい余韻
LEGATOの音質は、じゃっかんV字のドンシャリサウンドでボーカルと楽器音の分離感にすぐれた奥行と臨場感を味わえるのが最大の魅力のイヤホンです。
“電子周波数分離技術”の恩恵でしょうけど、すごいよコレ。
8個のコンデンサもあって非力な感じもまったくしませんし、終始ちからづよいサウンドです。
低音はしっかり力強く弾力というか勢いがあってズバズバと刺さりますし、
中~高音の明瞭さはアルミシェルの反響を活かしているなと思えるほどにスーッと心地よく響きます。
嫌味のない透明度さがクセになります。
経験上、HZsoundの「Heart mirror pro」以来の心地よさ。
Heart mirror proの高音のよさをそのままに、低音の迫力を倍増させたようなイヤホンですね。
レビューはこちら
定位感と音像
オーディオとしてのLEGATOの定位感は、価格に対して見合った実力です。
- 音場(サウンドステージ):広さはぼちぼちあり空間に対して音の広がりはけっこう強力で、楽器の定位は比較的明確です。
- 音像定位:ボーカルと楽器との間にしっかりと奥行があり楽器が空間にきちんと配置されているイメージができます。
- 分離感:音圧の低減を感じることなく音楽に没入できるレベルのバランスのとれた分離感です。
- ゲーム用途:FPSではステージの音を360°検知できますが、足音がやや近くて距離感を掴みにくい印象です。
おすすめのイヤーピースは、
LEGATOは、ステム部分がシェルからすこし長めに突起した形状で、イヤホンの装着感でコレがいいというのが一概に言えないんですが、
面白いのは、ほかのイヤホンに比べてイヤーピース次第で音色がまったく違った仕上がりに変化するところです。
純正のシリコンイヤーピースでは、低音がつよく太く高解像度なものになりますが、すこし籠りがちです。
SpinFitのW1に交換すると低音は落ち着く代わりに中音高音の明瞭度がグンと上がります。
ボーカル重視に切り替えるならW1でしょう。
AZLA SednaEarfit MAXでは、低音のインパクトは蘇り中音はすこし下がりボーカルと高音が強調されます。
『どれか!』と言われるとSednaEarfit MAXが欠けが少なかったですね。
どのイヤーピースを組み合わせるか、なかなか自分の好みをしっかり把握した玄人でないと難しいかもしれませんが、どのイヤーピースでもしっかりと高音質さは実感できる印象です。
レビューはこちら
TINHIFI「T4 Plus」との比較
- スピード感はLEGATOのほうがつよくてキレがいい
- 低音はLEGATOのほうが図太く骨まで響く
- T4 Plusのほうがボーカルの主張がリアルで聞き取りやすい
- T4 Plusは全体的に原音に近いニュートラルなサウンド
高音の余韻や響きの良さを重視するならLEGATO、原音忠実度ならT4 Plusかな。
レビューはこちら
TRIPOWIN「Rhombus」との比較
- 全体的な音のなめらかさはLEGATOのほうがいい
- Rhombusのほうが後味がさっぱりとしている
- 中音の解像度はLEGATOのほうが高い
Rhombusはもうほんとクールなサウンド、LEGATOは似てるけどもう少し色気があるサウンドしてる
レビューはこちら
KBEAR「青龍」との比較
- 明瞭さはLEGATOのほうが圧倒的に高い
- 低音の迫力や音の分離感は互角
- 装着感は青龍のほうがいい
青龍も分離感ではかなりいいイヤホンだけど、明瞭さでLEGATOのほうが顕著に高音質と実感できる。
レビューはこちら
- バイブスの利いた強力な低音を楽しめる
- 輪郭の細く明瞭で透明感のある中~高音が魅力的
- シンプルでクセのないビルドデザイン
- ニュートラルすぎないほどよい着色のきいたサウンドが味わえる
- 良くも悪くも音質に余韻がある
2DDの分離感や奥行の深さはけっこう魅力的なものですね。
いちど体験すると病みつきになる臨場感です。
ここにもしバランスドアーマーチュアドライバーまで加わったら、いったいどんなクオリティになるのか、興味がわきます。
全体をとおして7HZ「LEGATO」はこだわりをもって造られたんだと実感できるクオリティのイヤホンでした。
- 解像度のたかい低音と中音を得意とするイヤホンを探しているひと
- シンプルかつモダンなビジュアルのシェルを好むひと
- ニュートラルすぎず程よい余韻感がすきなひと
- 奥行と臨場感のあるサウンドを欲しているひと
LEGATOは、実力のある女性ボーカルの楽曲とか、分離感が認識しやすいバンド系楽曲などで特に楽しめるIEMだと思います。
クセもないし、万人に高音質だと言わせる能力はあるのでイヤモニ初心者でもちょっと背伸びして手に入れても損はしないかなと思います。
こちらもチェック