この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事では、新しく我が家にやってきた便利家電、eufyのロボット掃除機「Robovac 30C」の使い心地について実機レビューしていく。
当ブログの運営者、ガジェット大好き翁(おきな)@okinalogです。よろしくね。
我が家の掃除機が壊れた。
もうね、幼児がひしめく我が家の床は分単位で汚れるのでふつうの掃除機では追いつかない!ってことで前から気になっていたロボット掃除機を導入した。
選んだのは、Ankerはeufyのロボット掃除機「RoboVac 30C」だ。
この商品を導入しての第一印象は、
“掃除機を自分でかけるのはもう古いな”
そう、実感するほどに使い勝手と実力の高くて感動した。
厚さ7cmの本体からは想像もつかないパワフル100分稼働にスマホアプリからの遠隔操作。
ゴミ捨てカンタンでカーペットにも対応しながらお値段2万円台はコスパが高い。
とはいえ、されど2万円台なRoboVac 30C。
やっぱり欠点的な箇所も多々あった。
ということで、この記事ではeufy RoboVac 30Cの使用感想レビューをしていく。
今回僕がeufy RoboVac 30Cを選んだ理由は、たまたま値下げされていたから。
僕自身、実ははじめてルンバが市場に現れたときからロボット掃除機自体には興味があって、でも高価だったので見ないようにしてきていた。
お掃除ロボット=高価
そんな固定概念を持っていた僕にとって、逆に安価な製品は粗悪品。
だから、Ankerの家庭用品ラインeufyからロボット掃除機が発売となると知っても、「どうせ良くないんだから」と決めつけていた。
ただ、そうはいってもこどもたちは片づけたそばから汚していくし、使っていた掃除機も壊れてしまい、にっちもさっちもいかない状況。
そんな折に破格となっていたeufy RoboVac 30C。水拭きはクイックルワイパーがあるし、食べこぼしを手放しで掃除してもらえるならと『物は試しに、当たればラッキー』的な博打感覚でカートイン。
もともと通常価格25,000円以下と手ごろな値段だったけど17,000円まで値下げされていたので背中を押された。
結果、正解だったというわけだ。
それではここから、実際にeufy RoboVac 30Cを使用しての使用感レビューをしていく。
Wi-Fiに接続してスマホで操作(接続しなくても使える)
RoboVac 30Cは、スマホアプリ「EufyHome」を使ってWi-Fi接続(2.4GHz限定)し、スマホから操作することができる。
接続はアプリにガイダンスが出てくるのでその通りに進めていき、デバイスを選択すれば接続が完了する。
正味3分程度。
アプリでは掃除の開始と停止、お掃除スケジュールの設定や掃除タイマーなど最低限の機能を備えている。どれも直感的に扱うことができるので初心者でも分かりやすい。
買う前から知ってはいたけど、RoboVac 30Cは家全体のマッピングには対応していなかった。
マッピング機能があると、掃除してほしい部屋を指定したり、アプリ側で立ち入り禁止エリアを設定したりすることができるから本当はあると便利。
まぁ、エントリーモデルなお値段だしマッピング機能は当然ついてないよね。
ちなみにRoboVac 30Cは、スマホとWi-Fi接続しなくてもリモコン操作もできる。
この付属のリモコンでもほぼスマホと同じ操作ができるので、Wi-Fiのない家庭やスマホが苦手な家庭でもふつうの家電のように使うことができる。
猪突猛進なスタイル。の割に意外と落下はしない
RoboVac 30Cは、家具や壁にはガンガンぶつかっていくスタイルのロボット掃除機だ。
動画を参考にしてほしい。
このように、ぶつかってから方向転換をしつつ掃除をしていく。
小さいこどもがいて、もともと家具にそこまでこだわっていない我が家からするとあまり気にはならないけど、高価な家具やデリケートなインテリアを置いている場合には注意が必要だ。
デスクの脚には登っていくし、赤ちゃん用バウンサーにも乗り上げるので基本的に床にはモノを置かない状態で稼働させるべきアイテムだと言える。
ケーブル類も床には這わせず宙に浮かせたい。
その一方で、嬉しいことに落下防止機能は想像以上に優秀だ。
5cmほど落差のある玄関の段差でも落下を回避して見事に戻ってきた。
また、ラグやカーペットなどのちょっとした段差は上ることも出来た。
我が家のラグは安物なのでめくり上がってしまっていたけど、そのめくれすらも果敢に乗り越えてくれたので個人的には評価ポイントだ。
もうやりたいようにやってくれ。
万が一、どうしても通ってほしくない場所がある場合、付属のマグネットテープを貼ることでそれ以上進まないようシールドを張ることができるから安心だ。
動きに関しては端的というか不器用なところが目立つRoboVac 30C。
だけどその不器用な動きが我が家では“かわいい”と母性をくすぐらせている。まぁ6人家族なので僕らの感覚もおかしいのかもしれないけど、なんだかこどもがもうひとり増えたようで愛らしい。
肝心の掃除能力はお値段以上
肝心のお掃除能力はというと個人的におお~と思ったレベルだった。
さいしょにも話したように僕のなかで『安いロボット掃除機は出来が悪い』という勝手な固定概念があったので、それをいい意味で裏切られたかんじだ。
髪の毛はもちろん、肉眼で確認できるゴミならほぼキレイに吸い取っていく。
本体からはみ出た左右2つのブラシが中央に向けて回転していくので、掃除面積も広め。
厚さも7cmと上部に凹凸もなくフラットデザインなので、廊下の隅や狭い家具の足元へもスイスイ入っていく。
フローリングとカーペットの自動判別もできるので、場所を選ばず稼働させることができる。(自動判別はアプリあるいはリモコンでBoostIQを選択する必要がある)
また、稼動時の音に関してはブースト時で約68Bとなっていた。コレは一般的な掃除機や食洗機と同レベルの動作音だ。
夜中は厳しいけど、日中の稼働ならまったく気にならないレベルだ。
そして、掃除が終わるか、バッテリーがなくなると自分で勝手にホームへと戻っていく。
自動とはいってもホームへの帰還力はかなり低い。
充電ステーションの周囲1mくらいにはモノが無いように設置すると帰還率はグンと上がった。
充電中は本体電源ボタンがオレンジにゆっくりと点滅。常時青色に点灯しているときは充電が完了しているしるしだ。
ちなみに、1回のお掃除で集めたゴミパックの様子がコチラ。
ダスト容器は容量0.6L。
本体背面からワンタッチで取り出すことができて捨てるのもカンタンだ。
- デュアルブラシ仕様で必要十分な掃除力
- 動きが猪突猛進でなんだか愛おしくなる
- リモコンだけでも操作できる
- 最大100分使える
- フローリングとカーペットを自動判別、自動吸引力切り替えをしてくれる
- 障害物にはぶつかっていくスタイル
- 家中のマッピングはできない
- だから掃除エリアを選択することも出来ない
- 拭き掃除はできない
- 自動ゴミ収集は出来ない
- 充電ステーションへの帰宅能力は低い
ということでこの記事では、Eufyのお掃除ロボット「RoboVac 30C」についてレビューしてきた。
マッピングはできないし、家具・壁にはガシガシぶつかるし、決して高性能とは言えないことがわかったと思う。
ただ、我が家にとっては必要十分な機能を備えていたし、十分なゴミ収集能力だった。抑えるところは抑えている。
現にほかのことをしながらでも部屋をキレイにできたのは事実だ。生活がとても楽になる。
つまり、最低限の機能を抑えたお手頃ロボット掃除機を探している人にはおすすめ。