Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

当ブログの運営者、ガジェット大好き翁(おきな)@okinalogです。よろしくね。

10mmのベリリウム振動板を搭載し、リケーブル可能な0.78mm2pinコネクタを採用したKiwi Earsのイヤモニ「Cadenza

Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM

ベリリウム素材を使用したドライバーを搭載するイヤモニというと、ざっと調べてみても1万円オーバーなものが多いなか、「Cadenza」は5,300円程度でソレを実現し、見事にオーディオファンから支持を得ているIEMです。

手頃な価格で豊かなHiFiサウンドを楽しみたい人は必見です。

ということで、そんな注目のブランドKiwi Ears「Cadenza」についてレビューしていきましょう。

さあ、はじめようか。

created by Rinker
Linsoul
¥5,148(2024/04/21 21:37:41時点 Amazon調べ-詳細)
この記事の著者

ジャパニーズガジェットブロガー

おきな

プロフィール

ガジェットが大好きな34歳/ ブロガー歴5年/ レビュー数180品以上(うちイヤホン80種類)/ サラリーマン/ 4児の父/ “みんなといっしょ”が苦手なタイプ

この記事では、LINSOULより提供していただいたインイヤーモニター、Kiwi Ears「Cadenza」について、音質や外観などをイヤホン好きな翁が実機レビューしていきます。

※有線イヤホンを使ってみたいなと興味があるひとは、まずは「有線イヤホン素人の僕が15本以上触れてみて分かった【初めての1本】におすすめな5選」を参考にしてみてください。

Kiwi Ears「Cadenza」概要と特徴

今回レビューするのは、中華イヤホンで名の知れたLINSOULのインイヤーモニターKiwi Ears(キウィ イヤーズ)「Cadenza(カデンツァ)」

Kiwi Earsは、“ミュージシャンやスタジオエンジニアを念頭に置いたプロフェショナル向けのインイヤーモニターを追求しているブランド”とのことで、まだ情報の少ない新興勢力です。

そんなKiwi Earsから販売されている5,000円台エントリークラスのインイヤーモニターが、「Cadenza」。

Cadenzaの特徴は以下のとおりです。

  1. リケーブル可能なHiFiイヤホン
  2. 3Dプリントで形成された美しいビルドデザイン
  3. 10mmのベリリウム振動板を搭載

注目すべきは、10mmのベリリウムダイアフラムのダイナミックドライバーを採用していること。

ベリリウムは、スピード感のある優れた音伝導性を持っていてナチュラルなHiFiサウンドを再現することができると好評な素材。

イヤホンだけでなくスピーカーまで含めて優秀な振動板素材として利用されているらしいです。

いわばトレンド的な素材ですね。

調べてみると、ベリリウム振動板を採用したIEMはどれも1万円ちかいものが多くて、Cadenzaのように5,000円台でベリリウム振動板を搭載している製品はまず見つけられませんでした。

Cadenzaが注目を浴びているのは、このあたりの物珍しさと、それに見合った実力があるからでしょう。

ただ、海外のレビュー記事や公言も含めてCadenzaの紹介記事に「ピュアベリリウム」とは記載していないので、おそらく樹脂にベリリウムメッキをカバーリングした振動板じゃあないかと予想します。

翁(おきな)
翁(おきな)

僕自身、IEMに関しては知識が浅いので間違っていたらすみません!

ドライバー10mmベリリウムダイナミックドライバー
感度110dBSPL/mW
周波数帯域20Hz-20KHz
インピーダンス32Ω
Kiwi Ears Cadenzaのスペック

パッケージ

3種のイヤーピースは似てはいるけど、若干柔らかさとか形状がちがうものが同梱されています。

1種類しか入っていないよりかは好感を持てる付属品レベルです。

Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM
パッケージ内容は、Cadenza本体と0.78mm2pinリケーブル、3種類のシリコンイヤーピース。説明書。
パッケージ内容は、Cadenza本体と0.78mm2pinリケーブル、3種類のシリコンイヤーピース。説明書。

ケーブル

編み目状のケーブルは、0.78mm2pin仕様の4芯銅ケーブルを採用しています。

もしもの破損時に交換が可能なリケーブル仕様。

ケーブル自体は細いけど張りがあって第一印象は上質な質感です。

Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM

ジャックは3.5mmのL字直角タイプのプラグ。

ストレート型に比べるとDAP装着時のおさまりがいい印象です。

外観

Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM
ふつうに5,000円台とは思えない完成度のデザイン。

こちらが実際のKiwi Ears「Cadenza」のシェル。

僕が選んだのは4種類のカラー(グリーン、ブルー、レッド、パープル)のうちグリーン。

ほかのカラーはわからないけど、グリーンはAmazonの商品潜在写真と変わりない見た目です。

シェルの厚みは平均14mm、ステムは5.3mm程度と標準的なおおきさ。

刺激の少ない医療グレードの樹脂を採用した3Dプリントによるデザインで、あたかもひとつの塊かのように継ぎ目が目立たない美しいビルドクオリティに仕上がっています。

Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM
TINHIFI T3みたいなレジン性フェイスがセクシーだ。
Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM

全体的にまるみのある小石のようなフォルムで、かるくて、装着感もかなりいい。

金属素材とは違って樹脂タイプのシェルは装着時のひんやり感が少なくてまた心地いいのが良さですね。

Kiwi Ears「Cadenza」で実際に音楽を聴いてみた

Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM
視聴環境

プレーヤー:Pixel7

DAC:iBasso Audio DC03Pro

イヤーピース:純正イヤーピース・AZLA SednaEarfit Crystal XELASTEC

ストリーミング:Amazon Music Unlimited

Kiwi Ears「Cadenza」は中音~高音にシャープさが目立つゆるやかなU字チューニングっぽい音質でした。

メインで中心を陣取るのはボーカルで、かなり近い位置にしっかりとボーカルの息遣いを聴くことができます。

Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM

低音・中音・高音をとおして解像度は5,000円台とは思えない仕上がりで心地いいバランスのとれたサウンドを提供してくれます。

この辺はチューニングの影響でしょう。

価格以上と感じさせる豊かさと、ほどよい力強さはベリリウム振動板のちからかもしれません。

低音

Kiwi Ears「Cadenza」の低音は、中音・高音に比べると若干潰れ気味だけどシャープさもありパワーのあるパンチを利かせています。

パーカッションのインパクトは鋭くて力強さを表現できてますね。

たとえば、Kane Brown&blackbearの『Memory』なんかは、相性がよかったです。

Kane Brownの独特のドスが利いた低音ボイスを心地いいシャープなサウンドで楽しむことができました。

中音

中音はニュートラルな印象で、ここに関してはゼンハイザーのIE100 Proと聴き比べても解像度や定位感こそ違いはあれど力強さと歪みのなさはほぼ遜色を感じません。

原音の忠実度はかなり高いといえます。

Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM
(左)Cadenza(右)IE100 Pro

Shawn Mendesの『There’s Nothing Holdin’ Me Back』がとくにアコギのシャープさが際立ってよかったですね。

ただ、レイヤーの重なりが多い楽曲ではときおり潰れたような部分も感じました。

電子音が重なるEDM系楽曲よりもロックやカントリーなどライブハウス系楽曲のほうが相性はいいと思います。

高音

Kiwi Ears「Cadenza」の高音は、自然な抜け感のある角のまるさが心地いい仕上がり。

たとえば、高音極まってるKygo, Kim Petrasの『Broken Glass』なんか、ぎりっぎりピークいくかいかないかくらいのキワキワまで出てて、刺さらないスレスレ。

伸びのよさと誇張のなさが相まって聴き心地は最高でした。

分離感はやっぱり1万円台のイヤモニほどではないけど、それでも張り合えるレベルではあります。

Kiwi Ears「Cadenza」はこんなひとにおすすめ

Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM
  • 5,000円台で1万円台並みの音質のイヤモニがほしいひと
  • 最近有線イヤホンの魅力にハマりだしたのひと
  • ボーカル重視のひと
  • ケーブルを交換してイヤホンを使い分けたいひと
  • 温かみのある原音に忠実なサウンドを求めるひと
Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM

全体的に完成度のたかいIEMなので、興味のあるひと全員におすすめしたいんですけど、原音忠実度と心地よさでみると特にイヤモニ入門機におすすめできるイヤホンだと自信を持って言えます。

5,000円台というのは非常に手が出しやすいと思います。

ベリリウム振動板を搭載した低価格IEMということで、オーディオファンからみれば安定の選択になるのではないでしょうか。

Kiwi Ears「Cadenza」レビューまとめ

Kiwi Ears「Cadenza」レビュー。もはや満点、ベリリウムDDを採用した5,000円台筆頭IEM

ということで、今回はLINSOULのKiwi Ears「Cadenza」について実機レビューしてきました。

メリット
  1. 0.78mm2pinリケーブル仕様
  2. オリジナリティ性の高い美しいビルドデザイン
  3. ソフトで原音忠実度の高いHiFiサウンドが5,000円で楽しめる
デメリット
  1. 曲によって若干高音に無理が生じるときがある
  2. 分離性はそこまで高くない
  3. ケースやポーチは付属していない

ベリリウム振動板の力強い低音と中音の迫力と明瞭度さはおそらく万人受けするタイプの高音質。

ビルドクオリティも医療グレードの樹脂を利用したカスタム3Dプリントで装着感もよく上質かつオリジナリティ性も高い仕上がりでした。

これで5,000円とは、イヤモニはほんと奥が深い。

created by Rinker
Linsoul
¥5,148(2024/04/21 21:37:41時点 Amazon調べ-詳細)
選べるカラー

こちらもチェック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください