この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
安くても高性能な完全ワイヤレスイヤホンが増えてきた昨今。
もはや1万円以下でもすぐれたアクティブノイズキャンセリングを搭載していたり、バッテリー持ちも24時間以上だったりと、
無理にハイエンドクラスを購入しなくても満足できるくらいにコスパの高いモデルが続々登場しています。
なかでもコスパ面で頭角を現しているのが、『SOUNDPEATS(サウンドピーツ)』の完全ワイヤレスイヤホンです。
どの機種も1万円以下でありながら、
- 音質
- 小ささ
- 使い勝手
どれをとっても必要十分の品質となっています。まさにコスパレベル鬼です。
この記事ではそんなSOUNDPEATSのなかでも特に翁がおすすめしたい機種を3つ厳選して紹介していきます。
(どれも実際に実機に触れたうえでの紹介で、エアリプではないのでご安心ください。)
その他のSOUNDPEATSレビューはコチラ
![](https://oshanavi.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_0124-2.jpg)
ネオジャパンデスクセットアッパー
翁(おきな)
オッキーナ
ガジェットが好きな36歳/ ブロガー歴7年/ レビュー数330品以上(うちイヤホン180種類以上)/ Xフォロワー数5,100人突破/ YouTubeチャンネル開設(奮闘中…)/ 【ネオジャパンデスクセットアッパー】と称して日本みのある独自のデスク環境を構築中/ 普段はサラリーマン/ 4児の父/ “みんなといっしょ”が苦手なタイプ
Air3 Deluxe HS
![](https://m.media-amazon.com/images/I/31rxFKnlllL._SL160_.jpg)
![](https://oshanavi.com/wp-content/plugins/yyi-rinker/img/arrow-right.png)
- 解放感のあるインナーイヤー型
- Bluetooth5.2で高速通信が可能
- ハイレゾ音源/LDACコーデック対応(インナーイヤー型世界初)
インナーイヤー型×ハイレゾの組み合わせを実現した至高の一品。
インナーイヤー型ならもうこれで決定でOKです。
そのくらいインナーイヤー型なのに解像度がたかいしパワフルなんです。
詳しくは以下のレビュー記事からご覧になれます。
T2
- 小型でアクティブノイズキャンセリング機能搭載
- 左右同時伝送
- 最大30時間連続再生可能
安くてしっかりANCで強力な低音をお求めならこれ。
シンプルに使いやすいし、なにより安いんです。
片耳モードでも使えるから仕事用にも使えますよ。
そんなT2の詳細は以下のレビュー記事からご覧になれます。
Capsule3 Pro
![](https://m.media-amazon.com/images/I/31s4AocEzaL._SL160_.jpg)
![](https://oshanavi.com/wp-content/plugins/yyi-rinker/img/arrow-right.png)
- ハイレゾ音源LDACコーデック対応
- 強力ANC
- すぐれた装着感
サウンドピーツで最もコスパがいいのはこのCapsule3 Pro。
8,000円以下でANCが使えてハイレゾ音源(LDAC)にも対応するって前代未聞ですばらしいコスパです。
迷ったら買ってよし。セールなら買ってよし。
詳しくは以下のレビュー記事からご覧になれます。
ということで、SOUNDPEATSでおすすめな機種を3モデル紹介しました。
どれも1万円以下で買えるので、はじめての完全ワイヤレスイヤホンにはもってこいです。
Amazonでの買い物を少しでも安く楽しむのであれば、Amazonギフト券へのチャージがお得。
通常のお買い物時よりも多くのAmazonポイントを獲得することができるからだ。
アマゾン内で使うことのできる商品券(ギフト券/ギフトカード)【1ポイント=1円】
ギフト券というと、贈り物のイメージだけどAmazonギフト券は自分自身でチャージをして自分用に使うことができる決済手段。クレジットカードを持たない人でもカンタンにチャージできて、通常の購入時よりも多くのポイントを貰うことができるというメリットがある。
![Amazonギフト券のポイント還元率一覧表](https://oshanavi.com/wp-content/uploads/2021/10/2021-10-03_13h27_28-500x232.jpg)
![BOWSが実際にAmazonでお得になった金額の詳細](https://oshanavi.com/wp-content/uploads/2021/10/2021-10-03_13h47_29-500x70.jpg)
Amazonギフト券へのチャージはコチラ