この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事では、AZLAのイヤーピース「SednaEarfit MAX」の質感や装着感、音質への影響などを80本以上のイヤホンをレビューしてきたガジェットブロガー翁が実物レビューしていきます。
当ブログの運営者、ガジェット大好き翁(おきな)@okinalogです。よろしくね。
快適なオーディオライフを過ごすには、装着感も快適でなければいけません。
ただ、イヤホンに付属しているイヤーピースって、たまにハズレがありますよね。
下手すれば耳が痒くなったり、荒れたりすることもあるとか!?
そこでおすすめなのが、AZLAから発売されているイヤーピース「SednaEarfit MAX」です。2,980円。
清潔感のあるビジュアルに、サラッとしたパウダリーな質感。独特のフィルター部分。
このイヤーピースなら、そっと優しく耳を包み込んでくれます。まるで抱擁するかのように。
ただ、やさしさのために失くしてしまっている要素もあったので、レビューしていきます。
さあ、はじめようか。
ネオジャパンデスクセットアッパー
翁(おきな)
オッキーナ
ガジェットが好きな36歳/ ブロガー歴7年/ レビュー数330品以上(うちイヤホン180種類以上)/ Xフォロワー数5,100人突破/ YouTubeチャンネル開設(奮闘中…)/ 【ネオジャパンデスクセットアッパー】と称して日本みのある独自のデスク環境を構築中/ 普段はサラリーマン/ 4児の父/ “みんなといっしょ”が苦手なタイプ
※有線イヤホンを使ってみたいなと興味があるひとは、まずは「有線イヤホン素人の僕が15本以上触れてみて分かった【初めての1本】におすすめな5選」を参考にしてみてください。
今回レビューするのは、AZLA(アズラ)から登場したイヤーピース「SednaEarfit MAX(セドナイヤーフィット マックス)」
“究極の低刺激フィット”を目指して788人の外耳道を分析して設計されたハイグレードイヤーピースです。
- 医療用メディカルシリコンを採用
- 低圧迫と高遮音性の両立を考慮された構造設計
- 傘からフィルターまで一体型の接着剤不使用
- スタンダード(有線イヤホン)・完全ワイヤレスイヤホン用・AirPods Pro用の3種
SednaEarfit MAXは、外科手術中に使われるものとおなじ等級のシリコン素材(KCC SILICONE社の医療用シリコン)を100%使用しています。
低刺激で安全性がたかい素材です。
Shareのイヤホンとかステムが細いタイプにも使えるアダプタが付属しているよ!
機能面
SednaEarfit MAXは、快適なフィット感をだすために形状にもこだわっています。
テーパード型構造設計を採用していて、形成が難しい先端にかけて傘の厚みを薄くすることに成功しています。
これにより、耳への圧迫感を最小限に抑えることができるようです。
遮音性がいいということは、外部からのノイズが少なくて音楽に没入しやすくなるってことやね。
また、先端フィルター部分には新開発されたハニカム構造のコアレスワックスガードを搭載しているのも大きな特徴です。
SednaEarfit MAXは傘からフィルター部まで切り替えなしの同一素材で一体化させることに成功。
これにより、アレルギー要素となる接着剤をつかわずに、また音の伝達を邪魔しない構造を実現しています。
サイズ
AZLA SednaEarfit MAX(Standard)のサイズ展開は、SS,S,NS,M,ML,Lの計6サイズ展開となっています。
各サイズごとの寸法は以下になります。
また、AZLA SednaEarfit MAXには今回レビューするStandardとは別に、完全ワイヤレスイヤホン向けの「for TWS」とAirPods Pro向け「for AirPods Pro」も存在します。
AZLA「SednaEarfit XELASTEC」、SpinFit「W1」との比較
熱で変形して耳にフィットする「SednaEarfit XELASTEC」、SpinFitの最高傑作「W1」、よくあるチープなシリコンイヤーピースと比較してみました。
SednaEarfit MAXがいちばん高さが低く、傘の幅が広いことがみてとれます。
いつもより少し小さめのサイズをチョイスするのがよさそうですね。
質感からしても、SednaEarfit MAXがいちばん汚れが目立たないカラーをしています。
SednaEarfit MAXは高さが低いタイプのイヤーピースだから、ステムが短めで奥まで挿入しづらいタイプのイヤホンの場合はSpinFitのW1のほうが相性がいいよ!
耳が優しくハグされているかのような抱擁感を感じる装着感
医療グレードのシリコンに特殊なコーティングを施したSednaEarfit MAXは、耳にするーっと滑り込むように入っていきます。
それはまるで耳がハグされているかのような抱擁感です。
表面の質感はサラッとパウダリーで、グリップ感はまったくありません。
ほどよい弾力で、外耳孔をスッポリ覆って密閉感も申し分ありません。
音質にも変化。低音は控えめに、中音はシャープになる
装着感装着感って言ってますが、SednaEarfit MAXはきちんと音質にも変化を与えます。
僕が視聴した感覚だと以下のようになりました。
- 〇中音の解像度が全体的に向上しシャープになる
- 〇高音がすこしまろやかになる
- △音像が若干曇る
- ×低音の重みや迫力はきもち抑えられる
独自のハニカム構造フィルターの影響か、全体的にシャープな音質へと変化します。
特に中音は解像度もあがってる印象。
いっぽうで低音と高音もやや音像が曇り、低音に関しては力強さや迫力が控えめになる傾向にあるようです。
きちんと耳にはフィットして密閉されているので致命的な抜け感はありません。
もちろん、イヤーピースを交換しながら聴き比べをしてわかるレベルの小さな違いだよ!
圧迫感はなし、少なくともSednaEarfitシリーズ史上最高に“やさしい”
SednaEarfit MAXはSednaEarfitシリーズのなかではいちばん傘がソフトな素材でできているので、装着時の圧迫感もいちばん感じにくくなっています。
ヘタなグリップ感もないので、外耳が突っ張る感覚もなく快適そのもの。
なにをしても怒らないいつも笑っていて気配り上手な保健室の先生みたいな感じ!
SednaEarfit MAXをつけたあとでよくあるチープなシリコンイヤーピースを装着すると明らかに異物感を実感できますよ。
遮音性はしっかり
SednaEarfitシリーズ全般にいえることですが、SednaEarfit MAXも遮音性はしっかり高め。
XELASTECほどのホールド感ではなですが、傘は広いのでまずまずの実力です。
【デメリット】グリップ力・ホールド力は低い
サラッとした質感にソフトな傘なので、比例して耳からずり落ちる可能性は向上します。
もちろん、最適なサイズを装着すれば抜け感はありません。
そのため、このイヤーピースはサイジングがとても重要だと思います。
パッケージはM,ML,Lと3サイズ1ペアで同梱されているから安心して!
- イヤホン付属のイヤーピースを使いたくないひと
- イヤホン付属のイヤーピースを付けると耳が痒くなるひと
- 耳にやさしいイヤーピースを選びたいひと
- 汚れが目立たないイヤーピースを探しているひと
- 今のイヤホンの低音をすこし控えめにしたいひと
ということで、今回はAZLAの「SednaEarfit MAX」について実物レビューしてきました。
- 痒みが起きにくい低刺激シリコン使用
- 汚れが目立ちにくいカラーリング
- 付け心地サラッとやさしい
- SS~Lサイズまで豊富な計6サイズ展開
- グリップ力は低い
- SpinFit W1などと比べて高さが低い
- 値段が少々高い
もう、イヤホン付属のイヤーピースにちょっとでも不快感を抱いているひとはコレを買っとけば間違いないでしょう。
低音は若干控えめになりますが、全体の解像度は向上するし、なにより明日から装着感に関するストレスがスパッと解消されるのであれば投資する価値ありではないでしょうか。
ただ、注意すべきはサイズのチョイスです。
不安なひとは3サイズ1ペアずつ同梱されたパッケージを購入してリスクを回避しましょう。