RAPTGO BRIDGEレビュー。2.3万円2DD+2BA+PZTドライバー、チューニングスイッチまで搭載したギミック盛り盛りIEM

RAPTGO BRIDGEレビュー。2.3万円2DD+2BA+PZTドライバー、チューニングスイッチまで搭載したギミック盛り盛りIEM

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事では、LINSOULより提供してもらったRAPTGOの最新作「BRIDGE」について、イヤホン好きな翁が音質や特徴など実機レビューしていきます。

当ブログの運営者、ガジェット大好き翁(おきな)@okinalogです。よろしくね。

RAPTGO BRIDGEは、BA2基とDD2基さらにPZTドライバーを搭載し、3種類の交換フィルターと2パターンのスイッチコントロール機能を搭載したギミック味あふれるインイヤーモニターです。

お値段22,780円。

RAPTGO BRIDGEレビュー。2.3万円2DD+2BA+PZTドライバー、チューニングスイッチまで搭載したギミック盛り盛りIEM

人生初となる片側5基もドライバーを搭載したハイブリッド仕様のIEMということで、未知の世界に足を踏み入れる感覚で開封しましたが、予想を遥か~~~~~に上回る高音質で衝撃的でした。

1曲聴いた時点で衝撃的過ぎて思わず泣いてしまったほど。

いやあ、このイヤホンはね、やばい。

さあ、はじめようか。

created by Rinker
Linsoul
¥32,800(2024/04/26 17:40:51時点 Amazon調べ-詳細)
選べるカラー
RAPTGO BRIDGE
低音
 (4.5)
中音
 (4.5)
高音
 (4.5)
サウンドステージ
 (4.5)
定位感
 (4.5)
ビルドデザイン
 (3)
総合評価
 (5)
この記事の著者

ジャパニーズガジェットブロガー

おきな

プロフィール

ガジェットが大好きな34歳/ ブロガー歴5年/ レビュー数180品以上(うちイヤホン80種類)/ サラリーマン/ 4児の父/ “みんなといっしょ”が苦手なタイプ

RAPTGO BRIDGEの概要

今回レビューするのは、RAPTGOの最新作「BRIDGE(ブリッジ)」

RAPTGOというと、僕がはじめて触れたIEM「HBB HOOK-X」とおなじブランド。

期待を裏切らないHiFiサウンドが味わえるたしかに高品質なIEMメーカーです。

そんなRAPTGOから新たに登場したのが、「BRIDGE」

  • 10mm12層PZTドライバーを搭載
  • バランスドアーマーチュアドライバーも2基搭載
  • 10mm(カスタムDD)6mm(空気伝導DD)も搭載
  • 3種類の交換フィルターを付属
  • 2パターンのスイッチコントロール機能搭載
  • 0.78mm2pinケーブル採用

こんな特徴をもつインイヤーモニターとなっています。

最大の特徴である片側5基のドライバー構成は、RAPTGOオリジナル特許取得のSSCE(Sound Superposition Compensation Effect)テクノロジーと組み合わせることで

低音は穏やかに響き、中~高音にかけてクリア&シャープ、臨場感のあるサウンドを再現しているとのこと。

また、イヤホン側にチューニングスイッチが2つ搭載されているのもポイントです。

スイッチ1で高周波数Gainを。スイッチ2で全周波数Gainを調整することができるようになっています。

スイッチ2をオンにしてHgih Gainモードにすることで、スマホ直でもしっかりとした出力を得ることができるという仕組みだそうです。

翁(おきな)
翁(おきな)

これは前にレビューしたTRIの「StarRiver」にも採用されていた機能。スイッチングでガラッと味変できるのが結構楽しいんだよね!

極めつけには、付属のフィルターも交換することができ、

スタンダード(黒)・高音域ブースト(金)・バランス(銀)

と、チューニングスイッチ×フィルター交換で好みのサウンドスタイルにカスタムすることができるという器用な機能を持ち合わせています。

といった具合に、ほかには類を見ないカスタム性モリモリのイヤホンとなっています。

RAPTGO BRIDGEのスペック

周波数応答:20Hz-40KHz

インピーダンス:17Ω(スタンダード時)、34Ω(High Gain時)

感度:105dB SPL/mW(スタンダード時)、109dB SPL/mW(High Gain時)

ケーブル:3.5mm 0.78mm2pin仕様

パッケージ

BRIDGEには専用の大きめケースにBRIDGE本体、イヤーピース2種、交換フィルターが付属しています。

少々大所帯なケースなので、持ち運びには向きません。

RAPTGO BRIDGEレビュー。2.3万円2DD+2BA+PZTドライバー、チューニングスイッチまで搭載したギミック盛り盛りIEM

交換フィルターはデフォルトでイヤホン本体に搭載されたのも含め計3種類が付属。

  • ブラック(ノーマル)
  • ゴールド(高周波数)
  • シルバー(均衡)

それぞれフィルターの素材が異なっていて、ステム部をねじのように回して交換することができるようなギミックとなっています。

RAPTGO BRIDGEレビュー。2.3万円2DD+2BA+PZTドライバー、チューニングスイッチまで搭載したギミック盛り盛りIEM

ケーブル

ケーブルはストレートな樹脂性素材でグリップ感があり取り回しはややしにくい感じですが、シンプルで高級感がありかっこいい仕上がりです。

0.78mm2pinのタイプなのでリケーブルも可能です。

外観

BRIDGEのシェルはメタル素材の重厚感が特徴的です。

フェイス部分はXのフレームと、ウェポンみがあって好き嫌いが分かれそうなデザインですね。

エルゴノミクス形状っぽさはなく、無骨なシルエットです。

RAPTGO BRIDGEレビュー。2.3万円2DD+2BA+PZTドライバー、チューニングスイッチまで搭載したギミック盛り盛りIEM

RAPTGO BRIDGEを実際につかってみた

RAPTGO BRIDGEレビュー。2.3万円2DD+2BA+PZTドライバー、チューニングスイッチまで搭載したギミック盛り盛りIEM
翁(おきな)
翁(おきな)

RAPTGO BRIDGEの実際の使用感についてレビューしていくよ!

視聴環境

プレーヤー:Pixel7(DAC経由)

DAC:iBasso DC03Pro

ストリーミング:Amazon Music HD

思わず涙する明瞭ドンシャリサウンド

BRIDGEのサウンドは、もうほぼ完成された最高に僕好みのサウンドでした。

BAの繊細で粒立ちのいい解像感をDDの力量でバチコーンと見事にミラクルなメガトンスマッシュに仕立て上げてあります。

いやまじでこのサウンド、みんなにも体験してみてほしい。

まず低音はとにかく深くパワフル。

輪郭はやや太めでザ・ドンシャリの低音といった脊髄に響くタイプの質感です。

R&Bとか聴いたらまじでやばい。

中音に関してもボーカルは最前線で発音も聞き取りやすく声量申し分ない出力具合。

宇多田ヒカルや安室奈美恵、miletとか高音よりの中音の透明感と解像度の高さは思わず脱力するほどの仕上がりです。

RAPTGO BRIDGEレビュー。2.3万円2DD+2BA+PZTドライバー、チューニングスイッチまで搭載したギミック盛り盛りIEM

ちなみに僕はこのBRIDGEで安室奈美恵の『Hero』を聴いた瞬間にあまりにも音が良すぎて涙が止まらない症状に陥りました。

TVで素人が大好きな芸能人に合った瞬間に思わず号泣しちゃってっていうシーンのイヤホン版です。大号泣。

翁(おきな)
翁(おきな)

まじでメンタル病んでるときに最高音質の今までの君のままで進めばいいからeverydayなんて言われたら泣くよね。

高音は煌びやかさこそないものの、純粋に音を出してる印象で中高域の刺さるかんじもなくどの音程でもピーク感を感じることがありません。

全体をとおして解像度もかなり高く、BRIDGEはこれまでの同価格帯のなかでも1番明瞭度のたかいIEMだと思います。

交換フィルターとスイッチコントロールでの音質の変化

BRIDGEに搭載された交換フィルターとスイッチコントロールでの音質の変化を試してみました。

ゴールドのフィルターに交換すると、中音域の主張がやや控えめになり高音域の伸びが増しさわやかなサウンドに変化します。

いっぽうでシルバーのフィルターでは、低音の量感と余韻が増し音場がぐんと広くなります。

個人的にはなんやかんや標準のブラックフィルターがいちばんナチュラルっぽくて好きです。

つぎに、スイッチコントロールについて。

まずスイッチ1は、高音域ブーストのオンオフっぽい印象で、オンにすることで中高音域が強調されます。

ただ、低音や中音を犠牲にしている様子はなく、あくまでも高音域だけが強調されているようで、解像感も相応に増していることで曲全体に鮮やかさを付与しているように感じました。

スイッチ2はGainをコントロールするような用途ということですが、

オンにすると楽曲全体が遠のく感じで、全体的に抑えられたように聴こえます。

オフにするともとの大迫力が戻ってきたので間違いなさそう。

基本的にはオフのままでよさそうです。

音場と定位感

  1. 音場・サウンドステージ:頭上から左右後ろ方向にぎゅーんと広く感じる。ヘッドホンかってかんじ
  2. 音像・定位:各楽器がどこから鳴っているか驚くほどわかる。すごい
  3. 分離感:全方向くっきりと音が輪郭や温度を変えて奏でられている

BRIDGEの分離感と定位性はとんでもないもので、翁史上最強とはっきり言いきります。

これまで僕が触れてきたイヤホンは、基本的に前後を中心に奥行を意識したサウンドステージで、音場の違いは正直微々たる差でよく聞き分けないと実感わかないレベルでした。

ただ、BRIDGEはしっかりと左右にもまるでドームにいるかのように円形に音が広がりをみせます。

RAPTGO BRIDGEレビュー。2.3万円2DD+2BA+PZTドライバー、チューニングスイッチまで搭載したギミック盛り盛りIEM
翁(おきな)
翁(おきな)

この空気感は、やっぱり空気伝導ダイナミックドライバーの恩恵かなぁ。

定位性に関しても、オーケストラ系楽曲を聴いてもきちんと各楽器がどこから音を発しているのか明確にイメージングできるレベル。

まるで自分が指揮者になったかのような感覚になります。

AC/DCなんて聴いたあかつきにゃ、耳の毛細血管を通じて全方向から音が指先まで流れ込んでくるのが分かります。

歌詞の意味が分からなくても思わずノッちゃうほどの臨場感を味わえますよ。

おすすめのイヤーピースはSpinFit「W1」

RAPTGO BRIDGEと最も相性が良かったサードパーティ製イヤーピースは、SpinFit「W1」でした。

もうね、解像度が増しまくりです。

素材的に柔らかいのが難点なW1ですが、BRIDGEはノズルが太く長めなのでしっかりW1を根本まで噛んでくれるのでぶれることもなくしっかり装着できます。

中音高音の明瞭度がはっきりと変わるのでぜひ試してみてください。

レビューはこちら

RAPTGO BRIDGEと似た価格帯のイヤホンとの比較

RAPTGO「HBB HOOK-X」との比較

おなじRAPTGOのIEMながらぜんぜん雰囲気の違う2種類。音の抜け感ではやっぱり開放型のHOOK-Xに軍配があがりますが、音場の広さや中~高音の解像度ではBRIDGEも負けてない印象です。どっちがいいか悩ましい選択になりそう。

レビューはこちら

BQEYZ「Autumn」との比較

Autumnは寒色ながらもしっとりとしたウォーマー系サウンドなのに対して、BRIDGEはキレッキレなザ・寒色といった感じで聴き具合は異なりますね。解像度やドンシャリ具合はBRIDGEのほうが圧倒的に高く、全体をとおして完成度はBRIDGEのほうが満足度はたかいです。Winterとごっつ。

レビューはこちら

ゼンハイザー「IE100Pro」との比較

BRIDGEより寒色度合いがたかいIE100Proですが、曲全体をミュージックとして嗜むなら圧倒的にBRIDGE。ゲーム用途での定位感やサウンドチェックなどの用途ではIE100Proでしょうね。

RAPTGO BRIDGEレビューまとめ

RAPTGO BRIDGEレビュー。2.3万円2DD+2BA+PZTドライバー、チューニングスイッチまで搭載したギミック盛り盛りIEM
メリット
  1. 思わず涙するほど透明感と明瞭感のある中~高音
  2. イヤホン側でサウンドを変更できる交換フィルター機能搭載
  3. スイッチコントロールで高音ブーストができる
  4. 耳へのフィット感がすごくいい
デメリット
  1. デザインがちょっとカジュアルすぎる(個人的好みの問題)
  2. 3.5mm→4.4mmなどといったジャックの切り替えはできない
  3. 持ち運び用の小さいケースは付属していない

ということで、今回はRAPTGO BRIDGEを実機レビューしてきました。

2DD+2BA+PZTドライバー=片側5基という多重ドライバー構成ということで、圧倒的分離感と定位性をみせてくれたIEMでした。

中~高音の明瞭度と透明度も文句なしの音質で、もう満足です。

2023年7月現時点最強のIEMです。

created by Rinker
Linsoul
¥32,800(2024/04/26 17:40:51時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください