この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
当ブログの運営者、ガジェット大好き翁(おきな)@okinalogです。よろしくね。
人気のオーディオブランドKiwi earsから登場した「QUARTET」
2基のバランスドアーマーチュアドライバーと2基のダイナミックドライバーから構成されるハイブリッド仕様のIEMです。
お値段18,700円。
先日、RAPTGO BRIDGEのレビューで「2023年TOP3にランクインするIEM」と絶賛した矢先にこのIEMを聴いてしまってあまり言うと誉め言葉の安売りみたいになりますが、
このQUARTETは、今年イチ翁どストライクな他に類をみないサウンドをもつイヤホンでした。
臨場感のある図太いドンシャリサウンドを求めるひとは要チェックです。
さあ、はじめようか。
ジャパニーズガジェットブロガー
翁
おきな
ガジェットが大好きな34歳/ ブロガー歴5年/ レビュー数180品以上(うちイヤホン80種類)/ サラリーマン/ 4児の父/ “みんなといっしょ”が苦手なタイプ
この記事では、LINSOULより提供してもらったKiwi earsのインイヤーモニター「QUARTET」について実機レビューしていきます。
今回レビューするのは、IEM新興ブランドのKiwi ears(キウイイヤーズ)から登場したオールレジンシェルが目を見張るインイヤーモニター「QUARTET(カルテット)」です。
Kiwi earsというと、ベリリウム振動板を採用しビジュアルのよさと音質のよさを両立しつつ手頃なコスパイヤホン「Cadenza」を世に出したブランド。
そんなKiwi EarsのQUARTETは、以下のような特徴を持っています。
- 2BA+2DD構成のハイブリッドモデル
- スイッチコントロール搭載
- ハンドメイドによるオールレジン製シェル
- 0.78mm2pinリケーブル仕様
ダイナミックドライバーに10mmチタンダイアフラムを採用し、デュアル磁気回路によってそれぞれ独立駆動され、非常に伸びのある重低音を実現。
新しいサブウーファー設計によって、よりタイトでより速く、より深く、伸びのいいサブベースキックを放つよう調整されています。
中高周波バランスド・アーマチュアとカスタムされた超高域ツイーター・バランスド・アーマチュアドライバーの組み合わせによって多くの空気の流れを提供し、中高音域それぞれをクリーンで煌めきのあるディテールを再現します。
周波数応答:20Hz-20KHz
インピーダンス:32Ω
感度:110dB APL/mW
ケーブル:0.78mm2pin高品質無酸素銀メッキ銅ケーブル
パッケージ
QUARTETのパッケージには、3種類のイヤーピースと、専用キャリングケース、ケーブルが同梱されています。
キャリングケースは小ぶりで持ち運びやすい硬さとサイズ感です。
ケーブル
ケーブルは高品質な無酸素銀メッキ銅ケーブルを採用していて、取り回しのしやすいほどよいソフトさをもつ質感となっています。
外観
QUARTETは、医療グレードの樹脂を使用した手作りのオールレジン製シェルを採用しています。
耐久性がたかく肌への安全性もあり上質なビジュアル。
実に美しい。一見クセがありそうなパープルですが、いやらしくなく高貴な印象を感じます。
もちろん、医療グレードのレジン素材なので耳への刺激もまったく感じませんでした。好き
これまでのレジンシェルIEMとサイズを比較してみると、特にいびつなエルゴノミクス形状となっていて決して小さくはないながらも装着感はとてもよく耳にすっぽりフィットします。
写真のIEMレビュー記事はこちら
Kiwi ears QUARTETを実際に聴いてみた感想をレビューしていくよ!
プレーヤー:Pixel7(DAC経由)
DAC:iBasso DC03Pro
イヤーピース:デフォルト
スイッチコントロール:ON/ON
まるで生コンサートを聴いているかのような臨場感のあるサウンド
Cadenzaで着色の少ないニュートラルサウンドを体験し、その延長線上を予想していた僕は度肝を抜かれました。
QUARTETのサウンドは、一言でいうなら“どこでも生コンサートを味わえるイヤホン”
もうね、これは僕がいままでイヤホンと認識していた領域を飛び出してもはやQUARTET自体がサウンドを生み出しているかのような、リアルな臨場感のあるサウンドを奏でてくれます。
なによりクセになるのが低音の秀逸さ。
ぐーっのさらに下、奈落まで沈むかのような深く太い低音、これがまた強面剛腕キャラが子猫を溺愛するかのような、そんなやさしさも感じることができる低音なんです。
少し膨張気味で、ひとによっては解像感に欠ける低音ですが、だからこそ楽曲全体を包み込むような広がりのある深い低音を提供してくれます。
そして、そんな低音の迫力をしっかり活かしきる中音と高音がこれまた最高でした。
中音の豊潤さとキメの細かさが図太い低音とは裏腹にはっきりと鮮明でスッキリとしていて、このメリハリが僕にとってすごく臨場感のあるコンサートサウンドに感じます。
ここでLINSOULに記載されている紹介文を引用します。
Quartet は低音中心の IEM ですが、それでも自然な音のバランスを提供することを目指しました。この目標は、中音域や高音域が濁ったり鈍くなったりすることなく、テクスチャーのある強力な低音を提供する必要性を中心にしていました。ダイナミックドライバーは、350Hzのパッシブローパスネットワークを使用してクロスオーバーされ、豊かで厚みのある低音がたっぷり得られ、350〜1kHzの中音域は完全にフラットになるように調整されています。
これにより、ニュートラルスタジオモニターのような中音域の正確な音質が得られ、同時に低中音域に暖かみを与えます。これは、Quartet の低音が轟くようなサウンドでありながら、中音域がクリーンでフラットであり、ほとんどのイヤホンに見られる不要な膨らみを防ぐことを意味します。
これです。
まさにコレ。正確な中音域×暖かみのある低音。
最高です。ほんとに今までにないサウンド!
で、さいごに高音。
高音もほどほどに煌びやかさがあり、中音同様鮮明さが目立つ感じです。
まるで酸素かのようにススス~っと耳から毛細血管まで音楽が浸透していく感覚が最高に快感です。
強いてあげるなら、音量を高めにしたときに『さ行』『S』『TH』あたりの音がやや刺さり気味に感じる楽曲がちらほらありました。
ただ、スイッチでON/OFFかOFF/OFFにすることで刺さり感は解消されたので、高音をあまり強調してほしくないひとは右スイッチはOFFのまま使用するのがおすすめです。
- ON/ON:開封時の状態で、低音ブーストされた音色。ノリが良く弾けるサウンド。ドンシャリ
- OFF/ON:バランスがとれたナチュラルさのある音色で、低音はやや抑えめになるけど同時に高音が伸びよくなりスッキリさが増して聴きやすいサウンドになる
- ON/OFF:ONONより低音が強調されて、臨場感もやや増す印象でスーパードンシャリ。個人的に超好み
- OFF/OFF:全体的にやさしさのある中音強化な音色。ボーカルが特に聞き取りやすいのでモニターっぽいサウンドとも言えそう
スイッチコントロールで音質が顕著に変化するってのも面白いギミックだよね!
音場と定位感
- 音場・サウンドステージ:頭上から上下左右後方にかけてズドーンと広がりをみせてくれる。同価格帯イチ
- 音像・定位:各楽曲の位置をイメージングしやすく、オーケストラも楽しめる
- 分離感:楽器(低音と中高音)とボーカルはそれぞれしっかり分離できている
QUARTETは若干膨張ぎみの太い低音とクリアーな中高音の影響で、音場が広く分離感を顕著に感じられるサウンドづくりがなされています。
オーケストラ系サウンドでは、各楽曲の音像がはっきりと分かり音の広がりを実感しやすい印象です。
独特な反響感が音場の広さにつながってるような感触です。レジンシェルのもつ特徴なんですかね。でもCadenzaはそんなことなかったな…ノズルもレジンだからかな?
とにかく、QUARTETの音場の広さを超えるやつをぜひ教えてほしいものです。
おすすめのイヤーピースはSpinFit W1
QUARTETと最適だったイヤーピースはSpinFitのW1でした。
僕も愛用する高級イヤーピースですが、QUARTETの解像度を最大限に底上げしてさらに潤いのあるサウンドに変換してくれます。
レビューはこちら
RAPTGO BRIDGEとの比較
QUARTETよりも解像感やキレの良さが特長のBRIDGEですが、お値段的に結構差があるので難しいところ。ただ、BRIDGEにはスイッチコントロールといっしょに調音フィルターが交換できるというギミックも備えているので、永く愛用したいIEMを探しているならBRIDGEがかなりおすすめです。
レビューはこちら
7Hz LEGATOとの比較
ドライで解像感にすぐれた音質のLEGATOに対して、ウォーマーで広いサウンドステージを提供してくれるのがQUARTETです。低音のキレとスピード感を重要視するならLEGATOですが、包み込むようなサウンドを求めるならQUARTETかなと思いますね。
レビューはこちら
BQEYZ Autumnとの比較
低音の深みはややAutumnのほうが豊かな印象です。QUARTETは膨張気味な低音とクリアーな中高音のメリハリが魅力。一風変わったサウンドを体験できるのはQUARTETかなと思います。
レビューはこちら
- 2BA+2DDからなる優れた分離感と臨場感のあるサウンド
- 上質なオールパープルレジン製シェル
- 装着感もかなりいい!フィット感たかくて外音が入ってこない!
- スイッチコントロールで4種類のサウンドに味変ができる
- とにかくほかにないドンシャリ高音質!
- 低音は解像度よりも迫力と図太さ重視系
- 高音に顕著な煌びやかさは味付けされてない
- カラー展開がパープルのみ
ということで、今回はKiwi earsのインイヤーモニター「QUARTET」について実機レビューしてきました。
2BA+2DD構成ということで、分離感も心地よく独特な臨場感のあるサウンドを味わえる1本でした。
個人的には1DD構成のIEMよりこのくらいのハイブリッド仕様の音質のほうが断然好きなんですよね。ハマっちゃう。
また、オールレジン製シェルってのもまた魅力のひとつですよね。
他と被らないデザインで、大事にしたくなっちゃう。
間違いなく20,000円以下IEMのなかではトップな出来栄えのイヤホンです。
こちらもチェック