Glazata『EC200』レビュー 着けやすくてクリアな音質!30時間連続通話が可能な日本語音声ヘッドセット

GlazataEC200を持った様子

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは。仕事上、ハンズフリー通話が必須な工場勤務のBOWSです。

僕がプライベートヘッドホン以上に多用しているGlazataのBluetoothヘッドセット『EC200』
煩わしい電話着信をワンクリックで繋いでくれる低価格&高品質片耳イヤホンです。

ということでこの記事では、Glazata『EC200』とはどういったものなのかを詳しくレビューと共に紹介していきます。

煩わしい電話応対をストレスフリーにしてくれるBluetoothヘッドセット

Glazataの全体像

営業職や手が離せない作業を行う仕事に就く人にとって、着信時の電話応対は無意識ながらなストレスの元。ポッケからスマホだすの面倒。

とはいえ、ハンズフリー用にワイヤレスヘッドセットを探そうと思うと色々な種類が存在して、どれがいいものなのか選ぶのが難しくてこれまたストレス。

そんなストレスをスパッと解消してくれるのが、Glazataから発売されている低価格&高品質な片耳イヤホン『EC200』です。

Bluetooth接続なので、Android・iPhone・ガラケー(Bluetooth内臓のもの)との接続が可能で、ペアリングもカンタンなできるコ。

Glazata EC200を実際に使ってみての感想

普段、仕事場では作業に追われ着信があってもスマホを触ることのできない環境の僕なんですが、「ハンズフリーってこんなに便利なのか」と感心するほど、EC200を多用しています。

経った一瞬、EC200をタッチするだけで着信に応答できるので仕事効率も格段に上がりました。

しかも、通話時のノイズキャンセリング機能も搭載しているので、通話の音声もかなりクリアに聴こえているようです。

機能性も実用性もお値段以上の製品だと思います。

『EC200』性能の特徴

現在、『EC200』はAmazonにて2,080円。安い。

また、性能に関する特徴は以下

  • 超大容量バッテリー
  • 日本語ガイダンス
  • クリアなステレオサウンド
  • 自動省電力モード搭載
  • 3ステップでのカンタンなペアリング
  • 2台同時接続可能

Bluetoothワイヤレスイヤホンというと、最近でこそ「連続再生〇〇時間!」とうたっていますが、GlazataのBluetoothワイヤレスイヤホン『EC200』は、当然のように1か月ほど未充電で使うことが出来ます。これは、すごい。

その秘密は、260mAhという超大容量バッテリーに加えて「CSR社8615スマートチップ」を搭載しているから。

「CSR社8615スマートチップ」 とは

イギリス・ケンブリッジに本拠を置く半導体設計企業が開発した音響エコーやノイズキャンセリング機能を持っていながら低消費電力を実現しているのが特徴のチップのこと。

Glazataとは、どういった会社なのか?会社概要

Glazata(グラゼータ)とは、日本では「Glazata Japan」として存在する、アメリカ・イギリス・フランスなどを中心に主にBluetooth関連機器を製造販売しているガジェットメーカーです。

海外のサイトなのでページが重たいですが、Glazata公式サイトを見つけたので記載しておきますね(一応、閲覧は自己責任で)→http://www.glazata.com

問い合わせ先Glazata Japan(グラゼータジャパン)
住所〒195-0063
東京都町田市津田800-2
電話番号090-9490-7654
メールアドレスJP@Glazata.com

Glazata EC200レビュー:外観と付属品

Glazataパッケージ外観
パッケージはマット調の漆黒の箱
Glazata開封
Glazataパッケージ内容を出してみた
内容物はこんな感じ
  • EC200イヤホン本体
  • 取扱説明書1冊
  • 充電ケーブル(microUSB-USBtypeA)
  • イヤーピース
  • イヤーフック
  • 収納用袋
  • サブイヤホン

充電ケーブルが同梱されているのは、意外にうれしいですね。

Glazata説明書

説明書は、日本語で解説してあるのでご安心を。

Glazataサブイヤホン装着時

付属のサブイヤホンをつけるとこういった感じ。カナル型だから密閉感は増すけど、サブイヤホンのイヤーピースはスペアが付属してないから亡くさないように気をつけないといけないですね。

Glazataイヤーピーススペア

因みに、付属しているスペアのイヤーピースはサイズ違い(小・中・大)で計3個。標準で中が本体に付いているから、中のみ2個付属しているってことになります。

Glazata本体

本体表面はメッキ調(ピアノブラック焼結塗装)で光沢のあるプラスチック。
ここはボタンの役割も隠しています。(指紋が目立つかな…)

表面以外はマット調(真空メッキ技術)の塗装が施されているからちょっぴり高級感がある印象。

重さは13g。想像以上に軽い。この軽さが耳に着けていて疲れないヒミツです。

Glazata本体

右からの写真。サイドには音量調節用ボタンが2つのみ。

Glazata本体

左から。サイドには「ON・OFF」のスライド式スイッチのみ。

Glazata本体

裏から。「日本技適マーク」を取得&記載しているから品質としては安心ですね。

Glazata本体

上から。充電用のmicroUSBポートがあります。カバーとかはなし。むき出し。

因みに、充電ケーブルはUSB Type-Aなので、比較的どこでも充電しやすいですね。ただし、充電ケーブル自体は超短いので宙ぶらりんになる可能性大。手持ちのmicroUSBケーブルがあればそっちを使った方が長くていいかもしれません。

※Glazata Japan「1A以下の充電器を使用してください」とのこと

Glazata充電している様子

先がUSB Type-Aであればどこでも(パソコンもモバイルバッテリーも)充電できるので、営業の人はシガーソケット用のカーチャージャーがあると便利ですね。

Glazata EC200レビュー:バッテリー性能

冒頭でも説明しましたが『EC200』は、とにかくバッテリーの持ちがいい超大容量バッテリーなのが最大の特徴です。

ヘッドセットは、耳に装着していないと意味をなさないツールなので、こまめに充電が必要となると本末転倒。

ですが、『EC200』は、1回2時間程度の充電で1か月くらい使えちゃいます。これがほんとに凄い部分。

しかも、10分以上使用していなかった場合、自動で「Deep Sleepモード(省電力モード)」に切り替わるというおりこうさん具合。

以下、超大容量バッテリーについてまとめてみました。

  • 260mAh大容量電池
  • 30時間連続通話可能
  • 待機時間最大40日間
  • 「Deep Sleepモード」搭載
  • 省電力CSR社の8615スマートチップ搭載

正直、チップがどうとかは使っていて特別実感するポイントはありませんが、実用性として充電の頻度が少なくて済むということと、使っていないときの自動省電力切り替えは助かるポイントと言えます。

Glazata EC200レビュー:通話性能

ヘッドセットたるもの、通話中の聞こえ具合は重要なポイントです。

相手の声がこもっていたり、自分の話す声が相手から聞いた時小さかったり途切れていたりするとかえってストレスになっちゃいますもんね。

その点、実際に使った感じ『EC200』はかなりクリアな音質で通話が可能です。
自分の話す会話も相手にハッキリ聞こえます。

『EC200』には、DSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)という頭脳のようなものが搭載されていて、音声データをクリアになるよう高速で演算処理。
これによって、エコーやノイズを除去しクリアな会話が可能になるんです。

現に通話先の人がゲーセンにいても、コンビニにいても全くわからないくらいノイズが入ってきません。後ろで僕の陰口をたたいているおばちゃんの会話も聞こえなくなった(歓喜)

Glazata EC200レビュー:装着感

ヘッドセットというと、やはり耳に装着するガジェットなので装着感に問題があると長時間つけることができません。

ですが、「EC200」は装着感が良い。

本体がそう重くないことに加え、イヤーピースも柔らかく耳にフィットするので仕事で8時間ぶっ続けでつけていても耳が痛くなりません。

↑の写真のようにイヤーフックを付ければさらに装着感が増すので、鬼に金棒。

【改善点】防水機能はついていない

機能面としては、非常に高評価な『EC200』ですが、防水機能がついていないのがあと一歩なところです。

ヘッドセットという用途なのでスポーツの汗などはないですが、突然の雨などで故障する危険性はないわけではないので、これが防水機能付きであれば、なお良かったなと思います。

【改善点】常時、青いライトの点灯が目立つ

これは、ちょっとした点ですが、『EC200』はスマホとのペアリング後も常時10秒に1回表面で青いライトが点滅します。これが地味に目立つ。

「ペアリング中だよ」と知らせるライトの意味かもしれませんが、正直この点滅は不要かな。ふとしたときに気になるんですよね。(僕だけ?)

Glazata『EC200』レビュー:使い方とペアリング方法

Glazata『EC200』の使い方はいたってカンタン。ここでは、操作方法とペアリングの手順を紹介します。

操作方法

ボタン操作内容
電源スライドボタン電源ON/OFF
マルチボタン(表クリック式ボタン)1回:再生/受話・拒否
2回:リダイアル
長押し:ペアリングモード・Siri音声アシスタント
音量ボタン1回:音量+-
長押し:前の曲/次の曲

マルチボタンはタッチスクリーンタイプではなくクリック式なので、誤ってリダイアルする危険性もないので安心です。

ペアリング方法

『EC200』はペアリングもカンタンです。

電源ON「ペアリングモードに入りまぁす!」

電源を入れると同時にペアリングモードに入り赤と青のライトが点滅します。

スマホの電源またはBluetoothをON

スマホ側の電源または、BluetoothをONにします。

Bluetoothの管理画面で接続可能デバイスを検索しましょう。

検索&接続

スマホ端末で接続可能なBluetooth先を検索します。名前は「EC200」

選択すれば3秒ほどで接続が完了します。「ペアリングが成功しましたぁ!」

2回目以降の接続は、何もしなくても電源が入った時点で完了します。

因みに、Bluetooth規格があまりにも古かった場合(Bluetooth2.0など)、ペアリング時にパスコードが必要となることがあります。その際は、初期設定の「0000」を入力しましょう。

2台同時接続も可能

『EC200』は便利なことに2台同時接続が可能です。

仕事中のプライベートな電話、休暇中のお仕事の電話それぞれに瞬時に対応することが出来ます。これ地味に便利。

方法はカンタン。

1台目を一旦OFF

1台目に接続し終えたら、1台目のスマホのBluetoothをOFFにします。

2台目を接続

続いて、2代目のスマホで先ほど紹介したペアリングを行い、接続します。

1台目を再び接続

2台目の接続を終えたら、1台目のBluetoothをONにし、再び「EC200」を選択して接続します、

「ペアリングが成功しました」とガイダンスが流れたら接続成功です。

Glazata『EC200』レビュー:評価・まとめ


“たった2,000円で仕事が格段にラクになる”


Bluetooth接続でペアリングを行うGlazata『EC200』片耳ヘッドセット。

2,000円代という破格値でありながら、ノイズもなくクリアなステレオサウンドを実現している高コスパヘッドセットでした。

オマケで紹介すると、EC200は通話だけでなく音楽を再生して楽しむこともできます。↑の画像のようにスマホとEC200とスマートウォッチ(Mi Band4)をそれぞれペアリングすれば音楽鑑賞も遠隔操作をハンズフリーで行えちゃう。

最高かよ。

EC200に関して質問などありましたら、答えられる範囲でお答えしますので下のコメント欄よりお気軽にコメントしてください(あくまで個人の見解なので品質を保証はしません)

因みに、Amazonよりこの商品を購入された人は、故障や不具合が出た時にはGlazata Japanのアフターサービスを受けられるそうで、返品交換などが可能なということです。
※購入後1年以内であること、改造をしていないことが条件です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください