
「ガジェット」の記事一覧


AZLA SednaEarfit XELASTECレビュー。体温で変形し耳にフィットする最高ホールド力のイヤーピース

TINHIFI「C3」レビュー。5,000円台でサウンド・装着感・ビジュアル、あらゆる面で不満点のないIEM

TINHIFI「C2 Mech Warrior」レビュー。4,000円台でキレのいい音質のLCP+PU複合10mmDD搭載イヤホン

KZ「DQ6」レビュー。3,000円台とは思えない音場の広さをもつ超コスパ3DD搭載モデル

KZ「ZSTX」レビュー。2,480円見た目チープだけど原音忠実度を意識された1BA+1DDモデル

KZ「ZSN PRO」レビュー。1BA+1DD搭載2,500円でとっても高解像度なハイブリッド型中華イヤホン

HZsound「Heart mirror pro」レビュー。1万円CNT振動板採用で付属品も豪華なとんでもコスパなIEM

SpinFit「W1」レビュー。耳に溶けるように馴染み明瞭な音質に変換してくれる&痒くならないイヤーピース

KiiBOOM「Evoke」レビュー。1DD+2BA搭載で自然な高音質を楽しめる美しいレジンシェルIEM

EarFun「Air Pro3」レビュー。11mmDDで9,000円、有線イヤホン並みの低音を手に入れたコスパTWS

KiiBOOM「Allure」レビュー。シングルベリリウムメッキDD搭載、超高音質な1万円台アウトローなIEM

TINHIFI「T4 Plus」レビュー。1.5万円台分離感と定位が優れたCNTドライバー搭載IEM
